あっ💦 礼服がカビている・・・(*_*;

ぐずついた天気🌧が続いていますね💧

湿気が多くジメジメしていると、タンスやクローゼットの中もジメジメしています。

普段出番の少ない礼服は滅多に洗うことはありません。

着る回数が少ない衣類ほど空気の流れが滞るので、カビが生えやすくなります。

一度根付いたカビ胞子は、あっという間に拡がり、他の衣類にまでダメージを及ぼします。

梅雨時期こそ、タンスやクローゼットのチェックをしましょうね☝️

カビ取りは、専門知識のあるクリーニングの白友舎へ!

関連記事

  1. 毛玉ではありません。カビです。

  2. ダウンジャケット+付属ラビットファーについたカビǶ…

  3. コーデュロイのジャケットについたカビと汚れ

  4. ドライマークのみ可の衣類を特殊ウェット加工でスッキリ水洗いで…

  5. Paul Smithジャケットのカビ取り

  6. 手織りつむぎウール100%マフラーのカビ取り

\ 友だち追加でお得なポイントカードGET /

 

PAGE TOP